退避勧告に従ったガザ住民、イスラエル空爆で死亡 「どこにいようと危険」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
16日、イスラエル軍による空爆を受けて煙が立ち込めるガザ地区南部/Said Khatib/AFP/Getty Images

16日、イスラエル軍による空爆を受けて煙が立ち込めるガザ地区南部/Said Khatib/AFP/Getty Images

(CNN) イスラエル軍からの勧告に従ってパレスチナ自治区ガザ地区の北部から南部へ退避したパレスチナ人住民が、退避区域外でイスラエルの空爆を受けて死亡している。

ガザ北部の住民は、イスラエル軍からの電話やショートメール、ビラで南へ向かうよう指示され、避難すれば安全だと考えた。

イスラエル国防軍は13日の勧告で、ガザ北部の市民に対して「自分自身と家族の安全のため」、ワディ・ガザ(ガザ渓谷)南部に向かうよう指示。ガザ市内で大規模作戦を実施するにあたり、民間人に危害を加えないよう最大限努力すると強調した。

しかし退避勧告に従い、安全を求めて自宅を離れたパレスチナ人の中には、退避区域外でイスラエルの空爆によって殺害された人たちもいた。

この現実は、退避区域の設定やイスラエル軍からの警告では、ガザ地区の住民の安全が保証されない実態を見せつけた。人口が密集するガザ地区で、イスラエルの爆撃から逃れられる安全な場所は存在しない。

アーエド・アルアジャミさんとおいのラジさん(32)は13日未明、イスラエル軍からの電話で即刻南へ向かうよう指示されたという。ラジさんがCNNに語ったところによると、指示に従って退避区画の南へ無事脱出したにもかかわらず、アーエドさん一家は翌日、イスラエルの空爆によって殺害された。

「全員南へ行け。家族全員だ。持ち物を全部持ってそちらへ向かえ」「どの道路でもいい」「できるだけ早くしろ。時間がない」。イスラエル軍からそう促され、アーエドさんは日の出までに家族や親類と共に南へ向けて出発。ワディ・ガザから約13キロ南部にある退避区域外の町デイルアルバラで、友人宅に身を寄せた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「イスラエル」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]