ハマス、戦闘休止期間の延長を希望

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
がれきの中を歩くパレスチナの人々=24日、パレスチナ自治区ガザ地区/Mohammed Hajjar/AP

がれきの中を歩くパレスチナの人々=24日、パレスチナ自治区ガザ地区/Mohammed Hajjar/AP

(CNN) イスラム勢力ハマスが、イスラエルと結んだ4日間の戦闘休止期間の延長を希望していることがわかった。すでに休戦期間は3日目に突入し、パレスチナ自治区ガザ地区からはイスラエル人の人質の解放が、イスラエル刑務所からはパレスチナ人の受刑者と拘束者の釈放がそれぞれ3回行われた。

ハマスは26日夜に声明を発表し、「人道目的での休戦合意に定められているように、投獄から解放される人数を増やす真摯(しんし)な努力を通じて、4日間の期限終了後も戦闘休止を延長したい」との意向を示した。

この週末には、合意の仲介役として中心的役割を果たしたカタールも休戦期間延長を望む意向を表明していた。合意には、ハマスが人質10人を解放するたびに、戦闘休止を1日延長する条項が盛り込まれている。

カタール外務省のマジェド・アルアンサリ報道官は25日、CNNに、「我々が望んでいるのは、人質の解放と今回の4日間の休戦合意によってもたらされた機運に乗じ、休戦期間の延長が認められ、残る人質の解放に向けてより真剣な話し合いが行われるようになることだ」と語った。

米国のバイデン大統領も26日、戦闘休止延長の意向を示した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「パレスチナ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]