サウジ王子、女性の車運転「解禁」を提言
アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイ(CNNMoney) 国際的な投資家としても有名なサウジアラビアのアルワリード・ビンタラール王子は1日までに、同国女性に科している車の運転禁止を撤回すべき潮時を迎えているとの見解を明らかにした。
ブログ上で述べた。同国では女性の運転禁止を明記する法律はないが、宗教勅令上の解釈で違法行為と受け止められている。ただ、一部女性の反発もあり、2013年には女性数十人がハンドルを握り、路上を走る姿の画像をソーシャルメディアに掲載するキャンペーンを実施。当局が直ちにこれを阻止する騒ぎもあった。
ビンタラール王子は政府の公職に就いてはいないが、サウジ王族の一員が女性の車運転の解除を呼び掛けたのは異例ともみられる。
王子は車の運転禁止は女性の権利違反と主張。女性の就業を一層困難にし、経済成長を阻害している一因になっているとも強調した。毎朝職場に向かうため100万人以上の女性が安全な運輸手段の確保に迫られているとし、多くの場合、運転手の雇用、タクシーの利用、夫の車への同乗に頼っているとした。その結果、労働力の生産性に悪影響を及ぼしていると指摘した。
その上で、女性の運転が認められた場合、外国人運転手を雇っている世帯は平均で月間1000ドルの節約が期待出来ると説明。この金額がサウジ経済に環流する利点があると述べた。