今年のバレンタイン、ココア高騰でチョコ価格が最大2割上昇 米研究所

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コートジボアールの都市アビジャンでのイベントで展示される乾燥カカオ豆/Laurent Idibouo/Xinhua/Getty Images

コートジボアールの都市アビジャンでのイベントで展示される乾燥カカオ豆/Laurent Idibouo/Xinhua/Getty Images

買い物客はココアパウダーでつくられたチョコを購入することで、価格高騰の影響を避けられるかもしれない。ココアの含有率は高級チョコレートほど高い。

ウェルズ・ファーゴは今年の価格動向について詳述した今月の報告書で、「ココア含有率が低いお菓子の購入を検討してほしい。ココアを含まない商品を選んだり、増量剤を使用していてココア100%ではない低価格商品を購入したりすることが選択肢になるだろう」と述べた。

ブランチ氏によると、コートジボワールとガーナはココアの全生産量の7割を占める。ただ予測不可能な天候や病気の影響で、これらの西アフリカ諸国では以前に比べ生産が不安定になっている。

こうした状況を受け、エクアドルのような国がココア生産に参入する余地も生まれているという。

ただ、ココアの樹を植えてから収穫するまでには4~6年かかり、「(これは)長期的な解決策ではあるが、即効薬にはならない」とブランチ氏は話している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]