USAIDの高官、即時解雇 トランプ政権による解体批判した翌日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米国際開発局(USAID)のポール・マーティン監察長官が解雇された/USAID

米国際開発局(USAID)のポール・マーティン監察長官が解雇された/USAID

(CNN) 米国際開発局(USAID)のポール・マーティン監察長官が11日に解雇されたことがわかった。事情に詳しい関係者がCNNに明らかにした。監察室はこの前日、トランプ政権による同局解体の取り組みの影響を批判する報告書を発表していた。

マーティン氏は11日夜、USAID監察長官としての職を「即時解任」したとする大統領人事局の副局長からのメールを受け取った。

マーティン氏は2023年12月からUSAIDの独立した監視役を担う同職に就いていた。

監察室は10日の報告書で、トランプ政権によるUSAID職員の削減と対外援助の全面的な凍結により、米国の税金を資金とした人道支援の不正利用リスクの追跡がより困難になったと述べた。これにより資金がテロ組織に渡りかねないと報告書は指摘している。

USAIDは、アフガニスタン、イラク、レバノン、パキスタン、シリア、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区およびガザ地区、イエメンでのプログラムに「パートナー審査」を義務付けている。これは、税金がイスラム組織ハマスや、イスラム教シーア派組織ヒズボラ、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」、イエメンの反政府武装組織フーシなどの組織を支援することにならないようにするためだ。報告書によると、こうした審査の取り組みはUSAIDの人員削減により停止している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「トランプ大統領」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]