自動車の「駆け込み購入」が増加、トランプ関税の発動控え 米

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
販売店に並ぶフォードのピックアップトラック=米テキサス州/Brandon Bell/Getty Images

販売店に並ぶフォードのピックアップトラック=米テキサス州/Brandon Bell/Getty Images

(CNN) 米国では3月に自動車販売店に多くの人々が押し寄せた。トランプ政権が進める関税政策の影響で自動車の価格が上昇する恐れがあるためだ。

車の販売については今年の出だしは軟調だったが、3月の売り上げの急増がこれを補った。自動車大手フォード・モーターによれば、1~3月期の自動車販売は1.3%減だったが、3月は10%増加した。最も大きく伸びたのは消費者への直接販売で19%の増加だった。

トランプ政権は、今月3日に外国から輸入された全ての自動車に対して25%の関税を発動する計画だ。対象国にはカナダとメキシコも含まれている。さらに自動車部品にも関税を課す考えを明らかにしている。こうした動きは自動車メーカーにとってコストの上昇となりそうだ。米市場で販売される車の約半数は輸入車であり、米国の工場で組み立てられる自動車は多くの部品に輸入品を使っている。

専門家によれば、こうした状況は自動車の供給不足と相まって、短期的には全ての自動車の価格を押し上げる可能性がある。このため、自動車を購入する人たちはこの1週間、値上げの可能性を避けようと販売店に殺到している。

調査会社コックス・オートモーティブによれば、関税が発表された3月26日から31日までに、傘下の二つのウェブサイトのトラフィックが前年同期比で30%増加した。コックス・オートモーティブが全米の数百の個人の販売店に向けて運営するウェブサイトのトラフィックは平均20%増加した。

フォードの広報担当は、3月の販売が伸びた要因について具体的な理由を特定することは難しいとし、発表の中では関税に言及しなかった。

フォードが製造する自動車のほとんどは直ちに関税の対象とはならない米国内の工場で製造されているが、1~3月期に最も売れた車種の一部は米国外で生産されている。

その中にはメキシコで製造されている小型のピックアップトラック「マーベリック」も含まれており、3月の販売台数は1万9000台と過去最高を記録した。同じくメキシコで製造されている電動SUV(スポーツ用多目的車)「フォード・マスタング・マッハE」は1~3月期の販売台数が前年同期比21%増となった。

3月に販売を増やしたのはフォードだけではない。

トヨタによれば、米国での3月の販売台数は8%の増加だった。ホンダも3月の販売台数は前年同月比13%増加した。

自働車に対する関税はトランプ政権が今週発動する大規模な関税措置の一環だ。トランプ氏は2日にホワイトハウスのローズガーデンで相互関税についての計画を発表するとみられているが、詳細については依然として流動的な状況となっている。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「トランプ大統領」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]