「ダンボ耳」のタコ、7000mの海底で見つかる 過去最深記録

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インド洋の深海底でエビや魚などと泳ぐ「ダンボ耳」のタコ/Atlantic Productions for Discovery Channel

インド洋の深海底でエビや魚などと泳ぐ「ダンボ耳」のタコ/Atlantic Productions for Discovery Channel

(CNN) インド洋の深さ約7000メートルの海底で、ディズニーアニメの象のキャラクター「ダンボ」を思わせるヒレを持つタコが泳いでいるのが確認された。これまで見つかった中で最も深いところに生息するタコだという。

船から海底に沈めて自動撮影を行うカメラでとらえたこのタコは、「ダンボオクトパス」とも呼ばれるジュウモンジダコ属の新種とみられる。

今年4月に海洋生態学者のアラン・ジェーミソン氏が率いる研究チームが深海の撮影を行ったところ、まず水深5760メートルの海底でダンボオクトパス1匹を発見。2日後の水深6957メートルでの撮影でも、別のダンボオクトパス1匹が姿を現したという。

2匹のダンボオクトパスの体長は、約43センチと約35.5センチ。どちらも海底をあちこち「跳ね回る」様子が観察できた。今回の発見に関する報告は、科学誌マリーン・バイオロジーに掲載されている。

水深約7000メートルの海底でカメラの前にふらりと現れたタコ。海上の研究チームを大いに驚かせた/Atlantic Productions for Discovery Channel
水深約7000メートルの海底でカメラの前にふらりと現れたタコ。海上の研究チームを大いに驚かせた//Atlantic Productions for Discovery Channel

ジェーミソン氏はCNNの取材に答え、チームで100回以上の深海撮影を実施する中で、海底に暮らす魚や甲殻類について一定の知見を得てきたと説明。それでも上記のダンボオクトパスを発見した時には衝撃を受けたと明かす。

また、これだけの大きさの生き物でもいまだに新種が見つかるのは驚くべきこととしたうえで、今回の発見により深海生物は見た目が怪物のようで不気味という一般的な認識が変わるのを期待したいとも語った。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「生き物いろいろ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]