500年前に沈没した英チューダー朝の軍艦、回収された乗組員の骨が示す驚くべき洞察

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メアリー・ローズ号から回収された鎖骨を分析するシェナ・シャンクランド氏/Courtesy Sheona Shankland

メアリー・ローズ号から回収された鎖骨を分析するシェナ・シャンクランド氏/Courtesy Sheona Shankland

分析の結果、加齢とともにたんぱく質とミネラルのバランスが変化することが判明した。骨のミネラル含有量は年齢とともに増加し、たんぱく質は減少する。変化は右の鎖骨のほうが顕著だった。これは乗組員が右手を好んで使っていたことを示しているが、選択の余地はなかったのかもしれない。

「中世イングランドでは左利きに否定的なイメージがあったため、この時代の人々は右利きになるよう強制されていた。この右側の違いは利き手によるものだと推測できる」(シャンクランド氏)

当時、左利きは魔術を連想させたため、乗組員は船上での反復作業を右手に頼り、右側により多くのストレスを与えていたとみられる。

シャンクランド氏は、利き手と鎖骨への衝撃との関係を理解することは非常に重要だと話す。人は通常、利き手を出して転倒を避けるが、これは鎖骨を骨折する際の特に一般的な原因の一つだという。

同氏は「これは、利き手が鎖骨の化学的性質に影響を与えることを示唆しており、現代の骨折リスクに関する重要な考慮事項を提示している」と述べ、「これらの結果は、チューダー朝の船員の生活についての理解を深めるだけでなく、骨の化学的性質の変化や、変形性関節症などの加齢に伴う骨の疾患との潜在的な関連性をより明確に理解するための現代の科学的研究にも寄与する」と説明した。

英カーディフ大学の歴史・考古学・宗教学部のリチャード・マジウィック教授は、「これらの反復的な重労働の生体力学的な側面は長い間理解されてきたが、ミネラルやたんぱく質成分の化学的変異や対照的な変化については、はるかに理解が進んでいない」と話す。同氏は今回の研究には関与していない。

また、同氏は、この研究はメアリー・ローズ号を大きく超えた影響を及ぼすものだとし、研究の手法は貴重な考古学的遺物を破壊することなく、人間の生活様式、職業、過去に受けたストレスについての洞察を得る新しいアプローチを提供しているとたたえた

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「サイエンス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]