自宅に戻ったらクマがいた、山火事逃れ床下に「避難」 米カリフォルニア州

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米カリフォルニア州で、山火事のため避難していた住民が自宅に戻ったところ、床下にアメリカクロクマが住み着いているのを発見した/From California Department of Fish and Wildlife

米カリフォルニア州で、山火事のため避難していた住民が自宅に戻ったところ、床下にアメリカクロクマが住み着いているのを発見した/From California Department of Fish and Wildlife

(CNN) 山火事で大きな被害が出た米カリフォルニア州南部のロサンゼルス地域で、避難していた住民が自宅に戻ったところ、予想外の住人が床下にすみついているのを発見した。

同州アルタデナに住むサミー・アービッドさんが自宅の床下で発見したのは、体重約240キロもあるオスのアメリカクロクマだった。先月発生した山火事はアルタデナでも猛威を振るったが、クマは無事だったアービッドさんの家の下にすみついて生き延びていた。

地元住民が「バリー」と呼ぶこのクマは、以前からこの地区で何度も目撃されていた。温厚で人を襲ったりはしないクマだったとアービッドさんは振り返る。しかし「あのクマが私たちの家の下に住んでいるなんて誰も知らなかったから、本当に驚いた」という。

クマの存在に気付いたきっかけは、床下から物音が聞こえたことだった。最初は小動物だろうと思っていたが、うなるような声が聞こえたため不審に思って家の下にカメラを向けたところ、大きなクマがいた。

床下で見つかったアメリカクロクマの「バリー」/From California Department of Fish and Wildlife
床下で見つかったアメリカクロクマの「バリー」/From California Department of Fish and Wildlife

アルタデナの住民が避難する中で、クマは焼失を免れそうに見えたこの家の下に戻って避難を続けることにしたらしい。炎や煙が立ち込めてもクマがこの場所にとどまり続けた理由について、専門家は「煙でクマは止められない」「安全だと思える場所を見つければ、彼らを止められるものは何もない」とアービッドさんに説明したという。

カリフォルニア州魚類野生生物局は24時間かけて、バリーを家の下の空間から誘い出そうと試みた。CNN提携局のKCALによれば、同局はローストチキンの助けを借りて、バリーを家の下から誘い出すことに成功。わなを使って捕獲したバリーの健康チェックを行ってGPS首輪を装着した後、国有林に放した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]