18歳のアントネッリ、運転免許試験に合格 F1デビューの6週間前

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
F1界の新星、アンドレア・キミ・アントネッリ(18)が運転免許試験に合格/Rudy Carezzevoli/Getty Images

F1界の新星、アンドレア・キミ・アントネッリ(18)が運転免許試験に合格/Rudy Carezzevoli/Getty Images

(CNN) 自動車レースの世界最高峰フォーミュラワン(F1)のオーストラリアグランプリでメルセデスからデビューする日をわずか6週間後に控え、F1界の新星、アンドレア・キミ・アントネッリ(18)が運転免許試験に合格した。

アントネッリは7回の世界王者に輝いたルイス・ハミルトンがフェラーリ移籍を決めたことを受け、後任のメルセデスドライバーを務める。メルセデスのSNSに投稿された写真には、教習車の座席からカメラに向かって親指を立てるアントネッリの姿が映っており、「ミッション完了」とのキャプションも添えられている。

以前は、ドライバーがF1参戦を可能にするスーパーライセンスを申請するには、国籍として記載されている国の正規の免許証を保有している必要があった。18歳以上であることも条件だった。

アンドレア・キミ・アントネッリは昨シーズンのイタリアとメキシコでのフリープラクティスに参加した/Jared C. Tilton/Getty Images
アンドレア・キミ・アントネッリは昨シーズンのイタリアとメキシコでのフリープラクティスに参加した/Jared C. Tilton/Getty Images

このルールが導入されたのは2016年。この前年、マックス・フェルスタッペンが17歳と166日でトロロッソからF1デビューを飾っていたが、フェルスタッペンはキャリア初期に何度もクラッシュに関与。ルーキーシーズンのモナコグランプリでは、ロータスのロマン・グロージャンとの高速クラッシュも経験した。

だがメルセデスは、アントネッリが24年8月25日に18歳の誕生日を迎える前にF1の練習に参加できるように働きかけ、昨年になって規則が変更された。

アントネッリのような若者に免許証の保有を義務づける規定は削除され、新たな規定により「単座のフォーミュラカーの競技で最近、一貫して並外れた能力と成熟度を示したと判断された」17歳のドライバーには特別免除を付与することが可能になった。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「豪州」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]