「TikTok」のない香港、米国の未来の姿か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米国では政府機関の端末で「TikTok(ティックトック)」の利用を禁止する動きも出ている/Hyoung Chang/Denver Post/Denver Post/Getty Images/File

米国では政府機関の端末で「TikTok(ティックトック)」の利用を禁止する動きも出ている/Hyoung Chang/Denver Post/Denver Post/Getty Images/File

香港(CNN) 全米で1億5000人以上が新たな現実の可能性に直面している。すなわち、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のない生活だ。

大人気の動画投稿アプリは、現在進行中の戦いの渦中にある。政治家が全面禁止を求める一方、運営会社はアプリについて、生活に欠かせないコミュニティースペースや教育プラットフォーム、単なる気晴らしだと主張している。

香港ではそうした現実を想像する必要はない。TikTokはすでに2020年、香港でのサービスを停止したからだ。

突然の撤退は悲喜こもごもの反響を呼んだ。一部のユーザーやコンテンツクリエーターから不満の声も漏れるが、無限スクロールがなくなって生活が改善したと胸をなでおろす人もいる。

撤退当時、TikTokは香港では比較的地味な存在で、今の米国ほど普及していなかった。

だが撤退に対する様々な反響や、他社プラットフォームに乗り換えたりオフライン生活に流れたりする様子は、米国でのTikTokのない未来をうかがわせる。

失われたチャンス

TikTokが香港撤退を発表したのは20年7月。中国が波紋を呼んだ「国家安全維持法(国安法)」を香港で施行した1週間後のことだった。トランプ米政権(当時)からの圧力が高まり、中国および北京を拠点とする親会社「バイトダンス」から距離を置こうという中で決定が下された。

だがクリエーターにとっては急ブレーキだった。そのうちの1人シバニ・ドゥカンデさん(25)は、TikTokが香港から撤退した当時4万5000人ほどのフォロワーを抱えていた、

ドゥカンデさんのアカウントは、新型コロナウイルスが流行した20年初めごろから盛り上がり始めた。当時TikTokでは料理やヘルスケアなどライフスタイル関連のコンテンツが花盛りだった。

「新しいクリエーターが大勢出てきた」とドゥカンデさん。「みんなで一緒にコラボレーションしたり、(グループ)チャットでおしゃべりやアイデアを交換したり、コミュニティーを形成していた」

やがて機運が高まり出した。ドゥカンデさんのもとには様々な企業から、有料PRコンテンツや広告タイアップの依頼が入るようになった。各種ブランドは若い消費者層にアピールするために、クリエーターと組んで流行りの「TikTokチャレンジ」を仕掛けた。

「どんどん人が参入して、面白くなってきたところだった」とドゥカンデさんは言う。「それがある朝、消えてしまった」

「もしあのまま続いていたら、私も十分稼いで定時の仕事を辞めていたかもしれない。フォロワー数を伸ばすことができたら、TikTokを本業にできたかもしれない」(ドゥカンデさん)

こうした意見は、TikTokが米国でこの数週間展開している主な主張だ。同社の最高経営責任者(CEO)は3月、米国議会での証言に先駆けて、TikTokを収入源とする米中小企業のオーナーにスポットを当てたドキュメンタリーシリーズを制作した。

同社の3月の発表によれば、米国では約500万社がTikTokを利用しており、競合他社を超える勢いを見せている。ロンドンを拠点とする調査会社「オムディア」は昨年11月、TikTokの広告収入が27年までに、フェイスブックとインスタグラムの親会社「メタ」と、ユーチューブを合わせた額を超えると予測した。

理由のひとつは、TikTok利用時間が長いことだ。データ分析会社「センサータワー」によると、22年第2四半期に全世界のTikTokユーザーは1日平均95分間アプリを利用していた。これはフェイスブックやインスタグラムの利用時間のほぼ2倍だ。

だが香港では、他社のプラットフォームがただちに穴埋めを始めた。無限スクロールなどTikTokと同じような機能をもつインスタグラムのショート動画サービス「リール」はたちまち人気を集め、ドゥカンデさんも利用している。

ドゥカンデさんはゼロからファンを集めなければならなかったが、現在のフォロワー数は1万2500人。これから伸びるだろうと楽観的だ。とはいえ、TikTok撤退で「チャンスを逃した」という。芽生えつつあったクリエーターのコミュニティーも、ほとんど消滅してしまった。

「TikTokの時にあれだけあった仕事やコンテンツ制作、マーケティングの機会。それが丸々失われてしまった」(ドゥカンデさん)

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]