子ども時代に行っておきたい世界の重要スポット10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガラパゴス諸島を訪れると、動物たちが人間を恐れることなく、いかにして進化を遂げてきたかが分かる

ガラパゴス諸島を訪れると、動物たちが人間を恐れることなく、いかにして進化を遂げてきたかが分かる

この修道院跡は、大変ユニークな方法で発掘が行われている。訪問者は、その場で発掘の短期集中コースを受講すれば、すぐに発掘を開始できる。そして、発掘している訪問者の隣で、考古学者や地質学者が発見された物を記録していく。

現地には幼い子どもたちが遊べるキャンプがあり、そこで重い石おのを持ち上げたり、鎖かたびらを着たりして走ることができる。年上の子どもたちは、映画「ブレイブハート」に登場したトリム城の見学ツアーに参加すると良い。トリム城は、かつて商業、宗教の中心地だったトリムの村を守るため、ヒュー・ド・レーシーとその息子ウォルターが1170年代に建設を開始したアイルランド最大のアングロ・ノルマン様式の城だ。

マスコーカ(カナダ)

ベローズ氏は、カナダのオンタリオ州の州都トロントから北に2時間行った所にあるマスコーカで育った。「ここはチェサピーク以上に、子どもたちが思う存分、大自然と触れ合える場所だ」とベローズ氏は語る。

ベローズ氏によると、この地域は1600以上の湖があることで知られ、誰でも山小屋を借りて、電子娯楽のない生活が送れるという。「非常にシンプルな生活だ。何日も靴を履かずに過ごし、裸足で走りまわれる」(ベローズ氏)

ガラパゴス諸島

チャールズ・ダーウィンは、ガラパゴス諸島で進化論を構築した。近くの島々には異なる生態系が存在し、動物たちは異なる方法で環境に適応してきた。

「世界にこんな場所は他にない」とベローズ氏は語る。「私はこれまで2度、ガラパゴス諸島を訪れた。最初の訪問で、ダーウィンが言っていたことに気付いた。瓜二つの2羽の鳥が違う鳴き方をする。まるで、二人とも英語を話すが、1人はブルックリン出身で、もう1人はボストン出身のような感じだ」

動物たちは人間を怖がらないので、子どもたちはイルカやカメといっしょに泳いだり、アシカの近くで遊んだりもできる。しかし、すべてが平和というわけではない。ベローズ氏は「アシカがサメに襲われたり、カメが互いに寄りかかりながら死んだりしているのを目撃した」という。「昼間にビーチで、カニが未熟な状態で孵化し、徐々に衰弱する様子を目撃する。しかし、これこそがダーウィンの進化と適者生存の理論だ」

厳しいが、極めて重要な人生の教訓だ。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Travel」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]