トランプ氏就任から1年、世界各地で再び「女性の行進」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トランプ氏の大統領就任1周年となる20日、米国をはじめ各地で「女性の行進」が行われた

トランプ氏の大統領就任1周年となる20日、米国をはじめ各地で「女性の行進」が行われた

ワシントン(CNN) トランプ米大統領の就任翌日、同氏に抗議して首都ワシントンなどで繰り広げられた「女性の行進」が、1年後の20日も世界各地の都市で実施された。

今年秋に米中間選挙を控え、トランプ氏への批判は全米、全世界で広まり続けている。米国では最近、女性たちが過去に受けたセクハラや性的暴行を「MeToo(私も)」と告発する運動も各界に広がっている。

ワシントンでは昨年、ピンクのニット帽をかぶった女性たち数十万人が道路を埋め尽くした。今年のデモに参加したある女性は「もう傍観者ではいられない」と話した。ロサンゼルスやニューヨークでも母娘や夫婦、近所の人たちと連れ立って参加する人の姿などがみられた。

昨年の参加者の中にはその後、各地の州議会選挙に出て議員になった人もいる。

米国では政府予算の期限切れで、20日から多くの政府機関が閉鎖されているが、行進は予定通り実施された。

トランプ氏はこの日、ツイッターに「全米で素晴らしい天気。各地の女性たちの行進にぴったりの日だ」と書き込み、「今すぐデモに出て、この12カ月に訪れた歴史的転機、前例のない経済的成果と富の創出を祝ってくれ。女性の失業率は18年ぶりの低水準だ」と呼び掛けた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「USA」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]