「圧力鍋」の中にいるよう 24時間で4人が自殺、警官の心のケア求める声 米
(CNN) 米カリフォルニア州ロサンゼルス郡保安官事務所の現旧職員の4人が、6日~7日にかけての24時間の間に相次いで自殺した。この話を聴いた元警官のオマール・デルガド氏は、分かると思ったと振り返る。
「いってみれば圧力鍋のようなもの。少しずつ蒸気を抜かなければ、いずれ大きな爆発を起こして終わる」
デルガド氏は、2016年6月12日にフロリダ州オーランドのナイトクラブで起きた銃乱射事件の現場へ初動で駆け付けた警官の1人だった。この事件のトラウマで心的外傷後ストレス障害(PTSD)を患い、2度自殺を図ろうとした。
ロサンゼルス郡保安官事務所は職員3人と元職員1人の死亡について、殺人課の刑事が個別に捜査していると発表した。死亡した職員の氏名は公表していない。
同郡の警察官団体代表を務めるリチャード・ピピン氏によると、4人の死亡に相互の関係はなかったと思われる。
同じ組織内でこれほど短期間の間に自殺が相次ぐ事態は前例がなかった。警官が必要な時に精神的ケアを受けられる態勢を強化する必要があると専門家は指摘する。
4人の死亡は、すでに士気が低下し、深刻な人員不足に陥っている保安官事務所にさらなる打撃となる。現状は、人材を採用するそばから辞めていく状態だという。
警官は場合によっては週に70時間働くこともあり、「家族に会うこともできない、つらくストレスの多い仕事」とピピン氏は形容する。
これはロサンゼルスに限ったことではない。コロナ禍以来、さらには黒人男性が警官に暴行されて死亡した事件をきっかけに暴動が巻き起こった20年以来、全米の警察が警官の採用やつなぎ止めに苦慮している。
警官たちは次から次へと通報に対応し、困難な状況にある人たちの相手をしなければならない立場にある。
ピピン氏によると、今年に入って同郡保安官事務所の自殺者は9人に上り、22年の1人、21年の3人、20年の2人を大幅に上回った。
警官のストレスに詳しい米バッファロー大学公衆衛生校のジョン・ビオランティ教授の調査によると、警官の自殺リスクは米国の一般の人に比べて54%高いことが分かっている。
しかし警官は自分の仕事に影響が及ぶことを恐れ、それを口に出すことを躊躇(ちゅうちょ)する。
「感情や心理に困難を抱える人物と知っていながら、銃を携行する人間を公衆に送り出せば、組織として責任について懸念を抱くことを警官自身がわかっているからだ」(ピピン氏)
米ワシントン首都警察のトップを務めたチャールズ・ラムジー氏は、これは警察文化に深く刻まれた、精神衛生に関する偏見の結果だと語る。警察では「飲み込んで、先に進め」というのが文化だという。