ペンギンしか住まない島にも「トランプ関税」、米商務長官が理由説明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領が発表した世界180カ国・地域に対する関税をめぐり、ある島がパロディーやジョークのネタになっている。

いずれもオーストラリア領のハード島とマクドナルド諸島は、南極に近い無人島。住んでいるのはペンギンのみ。

コメディアンのマイケル・コスタさんは番組の中で「ペンギンしかいない島に10%の関税だって? トランプはトム・ハンクスが漂着した島に関税をかけた方がまだマシだ」とコメントした。

ハワード・ラトニック商務長官はCBSのニュース番組で、そうした島に対する関税措置の理由について、こう説明した。

「もしリストに取り残しがあれば、米国と事実上の裁定取引をしようとする国は、そうした国を経由する。大統領は2018年に中国に関税をかけた。すると中国は他国を経由して米国にやって来るようになった」

トランプ大統領が人工知能(AI)を使って関税の対象国リストを生成したのかもしれないと勘ぐる声もある。しかしラトニック商務長官は、リストに含まれない国も多いとしてそうした見方を否定した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「トランプ大統領」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]