米国務長官、G7で広島初訪問 原爆投下の謝罪はせず

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本政府や国民は、広島でのG7開催を機に、核に対する日本の断固たる姿勢について各国に理解を深めてもらいたい意向だ。

ケリー長官の今回の訪問は、G7首脳会議出席のため来月訪日するオバマ大統領の広島訪問に向けた地ならしになる可能性もある。国務省高官によれば、ホワイトハウスはまだ正式決定はしていないという。

G7外相会合には米国、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本の外相が出席。初日となった10日の午後はシリア内戦や欧州の難民危機、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」への対応、ウクライナの紛争などについて話し合った。

ケリー長官は訪日に先立ち、政治的混乱の続くイラクとアフガニスタンを訪れていた。

その後、同長官ら外相の一行は、6世紀にさかのぼる世界遺産、宮島・厳島神社を訪れた。宮島で開いた夕食会では、南シナ海での中国の行動や北朝鮮の核の脅威などを協議した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「World」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]