パレスチナの旗とともに時計塔に登る、男を逮捕 英ロンドン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英ロンドンの観光名所の時計塔「ビッグベン」にパレスチナの旗とともに登った男が逮捕された
/Ben Stansall/AFP via Getty Images

英ロンドンの観光名所の時計塔「ビッグベン」にパレスチナの旗とともに登った男が逮捕された /Ben Stansall/AFP via Getty Images

(CNN) 英国の警察は9日、英首都ロンドンの観光名所の時計塔「ビッグベン」にパレスチナの旗とともに登った男を逮捕したと明らかにした。

男は裸足で全身黒ずくめの格好をしていた。消防隊が男と会話を試みようとする間、数時間にわたってビッグベンの側面にしがみついていた。

警察によれば、今回の事案の影響でウェストミンスター橋は両方向とも通行止めとなり、大勢の人々が広場に集まって男の様子を眺めた。

ロンドン警視庁によれば、最初に通報があったのは8日。男は長時間におよぶ事案を受けて逮捕された。全ての道路は再開しているという。

パレスチナ情勢をめぐっては、スコットランドにあるトランプ米大統領所有のゴルフ場「トランプ・ターンベリー」でパレスチナ自治区ガザ地区をめぐる落書きなどの被害が見つかり、親パレスチナ団体のが「パレスチナ・アクション」行為を認めた。

パレスチナ自治区ガザ地区をめぐる落書きなどの被害が見つかったトランプ米大統領所有のゴルフ場「トランプ・ターンベリー」=英スコットランド/Milo Chandler/Palestine Action
パレスチナ自治区ガザ地区をめぐる落書きなどの被害が見つかったトランプ米大統領所有のゴルフ場「トランプ・ターンベリー」=英スコットランド/Milo Chandler/Palestine Action

同団体はゴルフ場での事案について、トランプ政権のガザ再建計画に直接抗議する行動だとし、同政権がガザの破壊や民族浄化、支配をもくろんでいると非難した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「トランプ大統領」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]