ミャンマー地震、男性2人を奇跡的に救出 タイでは呼びかけに反応

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震源地に近いマンダレーで、53歳の男性が125時間ぶりに救出された/Xinhua/Shutterstock

震源地に近いマンダレーで、53歳の男性が125時間ぶりに救出された/Xinhua/Shutterstock

(CNN) ミャンマーを3月28日に襲ったマグニチュード(M)7.7の地震で、倒壊した建物の下敷きになっていた男性2人が奇跡的に救出された。タイでは3日、がれきの中から呼びかけに応える声が聞こえ、懸命の救出活動が続けられている。

震源地に近いマンダレーでは2日、倒壊したホテルのがれきに閉じ込められていた53歳の男性が、現地の消防隊と中国の救助隊によって125時間ぶりに救出された。

SNSに投稿された映像には、担架に乗せられて運ばれる男性と、歓声を上げる救助隊員の姿が映っている。

近郊の街では同日、40歳の男性ががれきの中から助け出された。現地の救助隊員によると、男性は病院に搬送され、大丈夫そうな様子だという。CNNが入手した映像は、救助隊が特殊なカメラを使って男性を発見する様子をとらえていた。

軍事政権によると、地震による死者は3000人を超え、負傷者は数千人に上る。まだ数百人が行方不明になっており、死者はさらに増える可能性があると専門家はみている。

人道支援団体は引き続き緊急援助の必要性を強調している。

軍事政権は復興の取り組みを支援するため反政府勢力との戦闘を22日まで一時停止すると発表したが、3日の時点でこの停戦が守られているのかどうかは不明。

世界保健機関(WHO)によると、病院は負傷者の多さに対応しきれなくなっており、重傷者が仮設テントで手当てを受けている。

国境なき医師団によれば、建物は約500棟が全壊し、800棟以上が一部損壊。救出活動は難航している。

隣国タイではこれまでに少なくとも22人の死亡が確認された。首都バンコクでは3日、建設中のビルが倒壊した現場でがれきの中から呼びかけに応える声が聞こえたといい、救助隊が救出を急いでいる。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ミャンマー」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]