衝突事故を生き延びる新人類? 豪アーティストが立体像制作

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歩行時にも危険を素早く回避できるよう、スリムにデザインされた両脚=TAC

歩行時にも危険を素早く回避できるよう、スリムにデザインされた両脚=TAC

ひざの関節は全方向に曲がり、骨折を避ける。

衝突研究の専門家でメルボルンのモナシュ大学に籍を置くデービッド・ローガン氏はグレアムについて「衝突事故がもたらす物理的現象への理解を大いに深めてくれる。すばらしい作品制作のおかげで、極めて複雑な現象が誰にでも手に取るようにわかる」と説明した。

ローガン氏は外傷外科医のクリスチャン・ケンフィールド氏とともに、衝突事故時における人体の反応や、体のどの箇所を発達させれば衝撃への耐性を高められるかについて、ピッチニーニさんにアドバイスした。

グレアムの構想が持ち上がったのは1年ほど前。ピッチニーニさんによる制作期間は6カ月だった。制作には20万豪ドル(約1580万円)の費用がかかったが、ビクトリア州の運輸事故委員会(TAC)によるとこれは従来のキャンペーンのおよそ10分の1の額だという。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Odd News」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]