サンゴの天敵ミノカサゴ、駆除ロボット開発へ 「ルンバ」応用

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミノカサゴを電極で挟んで感電死させる仕組み

ミノカサゴを電極で挟んで感電死させる仕組み

別の魚に対してこのロボットが使われることのないよう、ソフトウェアで識別してミノカサゴのみを駆除する仕組みも開発中だという。

バミューダ海洋科学研究所の専門家は、もしロボットが成功すればミノカサゴ駆除の決め手になるかもしれないと語り、「ミノカサゴの密集状態を管理できれば、生物多様性やサンゴ礁の生態系に与える悪影響を抑えられるかもしれない」と期待を寄せる。

米海洋大気局(NOAA)の専門家も、ロボットを使ったミノカサゴ駆除に着目していたと述べ、潜水作業やわななどを使った対策の一環として利用すれば効率が高まると指摘。ミノカサゴを食卓に載せるための市場の創設も重要だと強調した。

外来種の駆除は、人道的な方法で行う限りは倫理問題は生じないとの見方も示している。

駆除ロボットは現在、試作品を使って駆除できる魚の数や必要な電力などを調べる作業が進められている。数年後には実用化され、ミノカサゴ漁に投入される見通し。将来的にはミノカサゴ以外にも環境を破壊する種の駆除に利用する可能性もあるという。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「生き物いろいろ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]