犬と思ったらコヨーテだった 車ではねた男性、抱きかかえて保護 カナダ
(CNN) カナダ南東部のマニトバ州で、夜間に車を運転していた男性が大型犬と思われる動物をはね、自分の車に乗せて保護する出来事があった。犬と思った動物は、後にコヨーテだったことが分かった。
車を運転していたエリ・ボロディツキーさんは、夜間のシフト勤務に向かう途中だった。暗い田舎道ではねた動物は、路肩の溝の中に跳ね飛ばされていた。
車を止めて懐中電灯で様子を見に行ったというボロディツキーさん。CNNのパートナー局CBCの取材に対し、「ジャーマンシェパード犬かハスキー犬だと思った」「まさか野生動物とは思わなかった」と話している。
そのまま放置するのは気が引けたため、ボロディツキーさんは動物を抱え上げて自分の車に乗せた。「あまりにおとなしいので驚いた。私がなでても平気だった」という。
ボロディツキーさんはそのまま車を運転して、午後10時から始まる夜間シフトのため、同州内にある工場に到着。同僚に見せたところ、犬だと思っていた動物はコヨーテだったことが分かった。
野生のコヨーテなのかどうかは分からなかった。体重は14キロほどしかなく、けがをしているものの、人に慣れている様子だった。動物に詳しい同僚によれば、若いメスのコヨーテのようだった。
それから11時間の間、コヨーテはボロディツキーさんの車の中で一夜を過ごし、粗相もしなかった。
翌朝午前6時に出勤してきた同僚が、近くの野生生物保護センターに連絡を取り、係員が午前9時ごろに到着。コヨーテは同施設に無事保護されて、日増しに回復に向かっているという。
同センターによると、コヨーテは1~3歳で、車にはねられた際に頭にけがをしたほか、顔や足にもかすり傷があった。しかし数週間以内には回復して野生に戻すことができる見通しだとしている。