マスコットのフクロウが「突然死」、語学学習アプリの米デュオリンゴが発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米デュオリンゴはマスコットキャラクターのフクロウ「デュオ」が死亡したと発表した/Gabby Jones/Bloomberg/Getty Images

米デュオリンゴはマスコットキャラクターのフクロウ「デュオ」が死亡したと発表した/Gabby Jones/Bloomberg/Getty Images

(CNN) 語学学習アプリの米デュオリンゴは11日、マスコットとして親しまれていた緑色のフクロウ「デュオ」が死亡したと発表した。

デュオリンゴのフクロウも、実業家イーロン・マスク氏に買収されてXと社名変更したツイッターの青い鳥のマスコットの後を追うように、ブランド再編の犠牲になったらしい。

デュオリンゴは11日、「悲しいお知らせがあります。デュオ(本名デュオリンゴ・オウル)が死亡しました」とXで告知。「死因については当局が捜査しており、我々は全面的に協力しています。きっと彼は、皆さんが練習してくれるのを待ちながら死んだのでしょう。今となっては分かりませんが」と付け加えた。

デュオリンゴは2011年の創業。コロナ禍で余った時間を語学学習に使う人が増え、世界中で人気が急上昇した。

デュオリンゴの投稿は続く。「彼にたくさんの敵がいたことは我々も認識しています。でも彼を憎む理由をコメント欄に書き込むことはどうか慎んでください。もしどうしても書き込みたいのであれば、あなたのクレジットカード番号も記入してください。彼を追悼して、自動的にデュオリンゴ・マックス(同社の有料サービス)にあなたを登録させていただきます」

デュオリンゴのXアカウントに掲載されていたプロフィル写真は、目に十字が入って口から舌を垂らしたフクロウの画像に切り替わった。最初の投稿の上には、新しいロゴと思われるカウボーイハット形のシルエットが載っていた。

同社はCNNの取材に対し、「彼の突然死の背後にある衝撃的な(そして恐らく突拍子もない)真実」について、12日にSNSで公表すると説明している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]