日本人の変わらぬハワイ愛、そのルーツを探る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Eggs’n Thingsは日本に多くのファンを持つハワイ風朝食のチェーンだ/Kota Matsuda

Eggs’n Thingsは日本に多くのファンを持つハワイ風朝食のチェーンだ/Kota Matsuda

またハワイに拠点を置く朝食カフェ兼レストランチェーン「Eggs’n Things(エッグスンシングス)」は、海外で唯一日本だけに出店しており、2010年に原宿に1号店をオープンした。

エッグスンシングス・ジャパンの最高経営責任者(CEO)、松田公太氏によると、エッグスンシングスはハワイを訪れたことがある日本人に人気があるという。

好きなものを着る

アロハシャツ愛好家のセキ・ヨウスケさん(47)は、11年から毎年ハワイを訪れており、ハワイ旅行に飽きたことは1度もないという。

セキさんは普段からアロハシャツを愛用しており、セキさんのアロハシャツ姿を見た人が自分もアロハシャツを着てみたいと思ってくれることを願っているという。

ハワイ風のシャツは日本で「アロハシャツ」と呼ばれている/Kathleen Benoza
ハワイ風のシャツは日本で「アロハシャツ」と呼ばれている/Kathleen Benoza

アロハシャツは日本の芸術性とデザインの影響を強く受けている。

約50年前に創業した衣料メーカー、東洋エンタープライズ傘下のアロハシャツブランド「サンサーフ」は現在、1930年代から50年代に作られたアロハシャツの再現に注力している。

同社のブランドディレクター、中野喜啓氏(47)は、アロハシャツの研究家で、10代の頃にアロハシャツの収集を始めた。

中野氏によると、アロハシャツはハワイに住む日本人移民から始まったという。

中野氏によると、彼らはハワイでも和服を着ていたが、1800年代後半に移民の一部が日本に帰国し、その直後から和服を含む日本の布や生地の輸入を始めた。ハワイの人々はそれを見て、その生地を使ってシャツを作ったら面白いと考え、日本の模様がプリントされたアロハシャツを作り始めたという。

その後、アロハシャツの量産が始まった。ハワイの衣料品店は、日本から和服用の生地を輸入する代わりに、アロハシャツ向けのさまざまなプリント生地を輸入した。

これらのアロハシャツは今やコレクターズアイテムにもなっており、中野氏によると、購入したアロハシャツを着ることなく、収集したり、額に入れてながめるだけという客も多いという。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ハワイ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]