先住民男性と対峙した高校生が声明、「誤情報正したい」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先住民男性と対峙する動画で物議を醸した男子高校生が声明を発表した/Instagram/Kaya Taitano

先住民男性と対峙する動画で物議を醸した男子高校生が声明を発表した/Instagram/Kaya Taitano

(CNN) 米首都ワシントンのリンカーン記念館前で高校生のグループが高齢の先住民男性を取り囲み、はやし立てる場面の動画がネットに流れ、波紋を呼んでいる件で、先住民男性と向き合って立った男子高校生本人が21日までに声明を発表した。動画のような状況に至った経緯を明らかにし、自身と家族に関して広まった誤った情報や完全なうそを是正したいとしている。

声明によると、男子高校生の学校のグループは18日、人工中絶に反対する集会に参加するためワシントンを訪れていた。集会後、リンカーン記念館前に午後4時半ごろ到着。5時半までそこに待機し、やってきたバスに乗って地元のケンタッキー州に帰る予定だった。

生徒たちが記念館前に到着したとき、そこには抗議行動を行う4人のアフリカ系米国人がいた。何に抗議しているのかわからず、こちらから話しかけたりもしなかったが、4人は生徒たちに向かって「差別主義者」「貧乏白人」といった侮蔑的な言葉を投げつけてきたという。

公の場で声高に侮辱された生徒たちは、引率の教師の承諾を得て愛校心を鼓舞する歌を合唱して反撃した。通常はスポーツの試合で歌われるもので、どこの高校にもあるような、前向きな内容に終始する歌だと声明では述べている。

この男子高校生が聞いた限りでは愛校歌以外を歌っている生徒はおらず、「国境の壁」や憎悪、人種差別に関する言葉を発している生徒もいなかったという。自分たちを侮辱する声をかき消すため、愛校歌の音量は大きくなっていた。

歌い始めてから数分後、今度は先住民のグループが生徒たちに近づいてきた。そのうちの1人が太鼓をたたきながら、カメラを構えたもう1人を伴って、男子高校生の目の前に立った。

男子高校生は当初そのグループがいたことに気づかず、太鼓を持った男性がなぜ自分の方へ近づいてきたのかもわからなかったと説明。驚き、当惑するとともに、すでにアフリカ系の4人から侮辱を受けていたので、ますます状況が悪化するのではないかと不安になったとしている。

男子高校生は声明で「身動きせず、冷静でいればこの場は収まるはずだと考えた。誰もがカメラを持っているのに気付いていた。おそらく大人のグループが十代のグループを挑発して、騒ぎをより大きくしようとしていたのだろう。手に負えない状況にならないよう、心の中で祈っていた」と述べた。

太鼓の音が鳴り続けるなか、男性の周りにいた人たちが生徒の1人に向かって「我々の土地を盗んだ」「ヨーロッパに帰れ」と叫び始めた。別の生徒が言い返すのが聞こえたので、クラスメートに向かって反応しないよう合図したという。

男子高校生には太鼓を持った先住民の男性の進路を妨害するつもりはまったくなかったし、男性も男子高校生をよけて通るそぶりを一切見せなかった。「明らかに、彼は私1人を選んで向かってきた。理由はわからないけれど」

その後、バスが来たことを教師から告げられ、男子高校生はバスに向かって歩き出した。男性との対峙(たいじ)はそこで終わった。「誰もけがなどしなかったことに感謝した」という。

男子高校生は声明で、自身の目の前に立った男性について「何の悪意も持っていない。あの人が抗議したり、自由に発言する権利を尊重する。リンカーン記念館の前で歌うことも支持する。いつでもやればいい。他人のパーソナルスペースに入り込む手法については考え直すべきだと思うけど、それも彼が選ぶことだ」と語った。

一方で、あまりに多くの人たちが実際にはなかったことを信じ込んでいる現状に胸を痛めているとも述べた。当時あの場にいたアフリカ系米国人や先住民に対し、自分は差別的な行為をはたらいてはおらず、クラスメートにもそうした振る舞いはみられなかったと証言した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]