宇宙から見える「巨大な渦」 台風24号が台湾・沖縄方面へ
(CNN) 今年5個目の「猛烈な台風」が、台湾北部や沖縄方面に向かって進んでいる。国際宇宙ステーション(ISS)の飛行士が、その画像をツイッターに投稿した。
ISSに滞在している欧州宇宙機関(ESA)のアレクサンダー・ゲルスト飛行士は、画像に添えて「だれかが地球の巨大な栓を抜いたよう」な光景だとツイート。「現地の皆さん、ご無事で」と呼び掛けた。
CNNの気象担当者によると、台風は現在ゆっくりと進んでいる。当初の予想より東向きに進路を変え、日本列島を直撃する可能性も出てきた。
今週末には、現在の「猛烈」から1ランク下がった「非常に強い」勢力で日本に上陸することが予想される。
台風の進路では接近前から雨が降り、土砂災害の危険性が高まる見通しだ。
10日ほど前には、猛烈な強さの台風22号がフィリピンと中国に上陸したばかり。フィリピンでは土砂崩れなどで100人以上が死亡し、中国の広東省では245万人余りが避難を強いられた。香港でも樹木が倒れ、建物の窓が割れるなどの被害が出た。