ロシア兵への攻撃、使用されたのは米国製ハイマース ロシア国防省発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
破壊された建物のがれきを除去する作業員=3日、ウクライナ・マキイウカ/Alexander Ermochenko/Reuters

破壊された建物のがれきを除去する作業員=3日、ウクライナ・マキイウカ/Alexander Ermochenko/Reuters

(CNN) ウクライナ東部ドネツク州マキイウカで今月1日にあったロシア兵への攻撃をめぐり、ロシア国防省は4日、米国製の高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」のロケット弾4発が使用されたとの見解を示した。

国防省によると、これ以外にもハイマースのロケット弾2発が有人の防空兵器により迎撃されたという。

国防省は「爆発力の大きな弾頭4発を搭載したロケット弾4発が、ロシア兵の駐留する建物に着弾した」と指摘。ロケット弾の爆発により建物の屋根が崩落したと指摘した。

ハイマースは米国で製造された多連装ロケット発射機。

ウクライナや親ロシア派のアカウントによると、ウクライナによるとみられる今回の攻撃は1日午前0時過ぎに発生した。ロシアの徴集兵が宿舎にしていた職業訓練学校が標的になった。

ウクライナ軍はこの攻撃でロシア兵約400人が死亡したと主張。一方、ロシア国防省は要員89人が死亡したと報告している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ロシア」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]