米郵政公社、中国からの小包受け取り継続 前日の方針から一転
(CNN) 米郵政公社(USPS)は5日、前日に発表した中国と香港から発送された米国への国際小包の受け取りを一時停止するとの方針を撤回した。
受け取りを一時停止する理由については明かしていなかったが、USPSは4日に発効した中国への追加関税と小口輸入品に長年適用されてきた非課税措置(デミニミス・ルール)の廃止を命じる大統領令に関連していることを示唆した。デミニミス・ルールでは米国に発送される800ドル(約12万円)未満の輸入品に対しては課税が免除されていた。
「SHEIN(シーイン)」や「Temu(テム)」といった中国系のネット通販サイトは、そうした免税の措置を利用して大量の製品を小口で米国に発送し、ビジネスを拡大してきた。
米国に入ってくる小包の数が多いことから、関税を徴収する作業は極めて困難なものとなる可能性がある。
USPSは5日声明を出し、小包の配達の混乱を最小限に抑えるために、中国に新たに課された追加関税を効率的に徴収する仕組みを税関・国境警備局(CBP)と連携して構築することを明らかにした。
CBPには全ての国際小包を開封して検査する権限が与えられているが、実際に一つ残らず小包の中身を確認しているわけではない。