「表彰台での抗議容認を」、選手や元メダリストがIOCに公開書簡
(CNN) 150を超えるアスリートやスポーツ団体、人権および社会正義の専門家は24日までに、表彰台などで抗議を行う「基本的人権」を選手に認めるよう国際オリンピック委員会(IOC)に求める公開書簡に署名した。
書簡はIOCに対し、抗議行動をした選手への処分を「控える」よう求める内容。署名者には米女子ハンマー投げのグウェン・ベリー選手や、表彰台で拳を突き上げたことで有名な1968年大会のメダリストのトミー・スミス氏やジョン・カーロス氏が含まれる。
書簡では、選手による五輪関係の場所での抗議行動を禁止した五輪憲章第50条の廃止を求めている。
IOCは4月、10カ月に及んだ検討作業を完了し、50条の維持を決定した。しかし7月には、競技直後に記者から質問を受けるミックスゾーンや記者会見、インタビュー、競技開始前の時間帯での意見表明を認める修正を加えていた。
IOCは50条の目的について、大会の焦点が選手のプレーに当たるようにするためとしている。