タイム誌の表紙が物議 マスク氏が大統領の執務机に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タイム誌表紙にマスク氏、トランプ氏の反応は

(CNN) 米誌タイムが最新号の表紙に、起業家イーロン・マスク氏がホワイトハウスの大統領執務室でデスクの前に座る姿を描き、物議を醸している。

マスク氏はトランプ大統領から新設の「政府効率化省(DOGE)」トップに任命され、政府の規模縮小や歳出削減に乗り出した。ただし最近、権限の一部は複数の訴訟に阻まれている。

赤い背景の表紙に描かれたマスク氏は、星条旗と大統領旗を背に、コーヒーカップを持って大統領席に着いている。

最新号の特集記事は、マスク氏の容赦ない施策に数百万人の政府職員が翻弄(ほんろう)されていると主張。同氏は今のところ、トランプ氏以外のだれに対しても説明責任を負っていないようだと指摘した。同誌からDOGEへの質問はすべてホワイトハウスに回され、ホワイトハウスはコメントを拒否したという。

タイムは昨年11月号の表紙にもマスク氏を起用し、米大統領選への影響力などを取り上げていた。どちらの表紙からも、真の権力はトランプ氏でなくマスク氏にあるとの見方がうかがえる。

トランプ氏はタイムを高く評価する言動で知られ、同誌の「今年の人」にも2回選ばれた。権力を他者と共有しようとしない同氏が、マスク氏の表紙に腹を立てる可能性もある。

トランプ氏は7日、ホワイトハウスでこの表紙について質問を受け、「タイムはまだ営業しているのか。それさえ知らなかった」と冗談を飛ばした。

第1次トランプ政権では、側近だったスティーブ・バノン氏が黒幕と呼ばれ、タイムの表紙にも登場した。その存在感でトランプ氏の不興を買い、政権から追放された経緯がある。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「トランプ大統領」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]