10代のネット依存、脳の信号伝達に混乱 米研究

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネット依存状態の10代の脳は信号伝達に混乱が起きているとの研究結果が発表された/The Good Brigade/Digital Vision/Getty Images/File

ネット依存状態の10代の脳は信号伝達に混乱が起きているとの研究結果が発表された/The Good Brigade/Digital Vision/Getty Images/File

(CNN) SNSに長時間を費やす10代の若者は、宿題や家族との関係など、もっと大切なことに集中できないといった感覚を訴えることがある。

そうしたネット依存と診断された10代について、脳の注意力や記憶力を司(つかさど)る領域の間の信号伝達に混乱が起きているという研究結果が、4日の医学誌PLOSメンタルヘルスに発表された。

研究チームは10~19歳の数百人を対象として2013~22年に実施された12件の神経画像研究について検証した。

論文の筆頭筆者で米NPO「ペニンシュラ・ファミリー・サービス」のマックス・チャン氏によると、研究対象としたネット依存の臨床診断基準は「インターネットに執着し、インターネットから離れると禁断症状が表れ、インターネットに費やす時間のため長期間にわたって(例えば12カ月)人間関係を犠牲にしている」状態。「そうした行動パターンの結果として生活に重大な障害や混乱が生じる」という。

10代の脳は成人の脳に比べて変化する状態にあることから、ネット依存が脳に与える影響について理解することが不可欠だと研究チームは判断した。

ネット依存と診断された若者は、脳の実行機能ネットワークが司る活動(注意力、計画性、意思決定、衝動抑制が求められる行動)に従事すると、ネット依存でない人と比べて、そうした脳の領域の連携能力に大きな混乱が生じることが分かった。この信号伝達の変化のために、そうした行動の実行が難しくなり、発達や健康に影響を及ぼす可能性があると研究者は指摘している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]