米最高裁、「敵性外国人法」による強制送還認める トランプ政権にとって勝利

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベネズエラに到着した米国から強制退去させられた人たちを乗せた航空機/CNN

ベネズエラに到着した米国から強制退去させられた人たちを乗せた航空機/CNN

(CNN) 米最高裁判所は7日、トランプ米大統領に対して、1798年に制定された「敵性外国人法」の適用を認めた。これにより、移民当局は当面の間、同法を適用して、ギャング団の構成員とされる人たちを迅速に国外に強制送還できるようになる。政権にとっては大きな勝利となった。

敵性外国人法の適用をめぐる訴訟は最も注目を集めている案件の一つだが、今回の判断により、適用をめぐる訴訟が下級審で審理される間、トランプ氏は同法の適用によって強制送還を迅速化できるようになる。最高裁は、今後強制退去となる人々は、同法の対象であることを通知され、勾留されている場所の連邦裁判所で退去について審査される機会を与えられるべきだと強調した。

トランプ氏はSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、今回の判断を称賛し、「米国の正義にとって素晴らしい日だ」と述べた。

ボンディ司法長官やノーム国土安全保障長官も最高裁の判断をたたえた。

同法の適用をめぐっては、連邦地裁の判事が一時差し止めを求めていた。

今回の最高裁の判断で重要なのは、当局は、同法の対象となる移民に対して、戦時下の権限に基づいて強制退去させられることを十分に通知し、移民が人身保護に関する申し立てをするための「適当な期間」を与えなければならないと明確にしたことだ。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国の移民問題」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]