水と電気とネットを供給、「ワットリー」がアフリカを変える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カプセルを思わせる形状の多目的機器「ワットリー」=ワットリー提供

カプセルを思わせる形状の多目的機器「ワットリー」=ワットリー提供

(CNN) 開発チームが「世界最大のソーラーコンピューター」と呼ぶ多目的機器「ワットリー」は、アフリカ農村部に飛躍的発展をもたらす可能性を秘めている。

このワットリーは、イタリア人とスペイン人が携わる同名の新興企業が開発した機器で、外見は未来型宇宙カプセルに似ている。しかし、この機器の目的は人々に電気やきれいな水、インターネットサービスを提供することにある。この機器の普及により、アフリカ農村部の生活・経済は一変する可能性がある。

現在、サハラ以南のアフリカでは、総人口の3分の2以上に当たる約6億2500万人が電気のない生活を送っており、さらに全体の39%の人々は安全な飲み水すら得られない。

「これは、(水、電気、インターネットという)文明の基礎的3本柱を欠く人々を救うためのインフラ面の解決策だ」と語るのはワットリーの創設者マルコ・アッティサニ氏だ。

「われわれは人々を21世紀の中心部へと導く」(同氏)

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Business」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]