プーチン氏から見た世界、よみがえる中世の物語

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
面会するロシアのプーチン大統領(左)とキリル総主教=2020年2月/Alexey Druzhinin/AFP/Getty Images

面会するロシアのプーチン大統領(左)とキリル総主教=2020年2月/Alexey Druzhinin/AFP/Getty Images

(CNN) ロシアのプーチン大統領は、自国がウクライナに戦争を仕掛けた理由を複数挙げて説明している。それぞれの説得力にはばらつきがある。例えば北大西洋条約機構(NATO)がロシアの国境に向けて拡大するのを止める、ロシア人の同胞をジェノサイド(集団殺害)から守る、あるいはウクライナを「非ナチス化」するという根拠のない主張もある。

一方、ロシア正教会の最高位の聖職者は、非常に異なった侵攻の理由を提示した。性的少数者らが性の多様性を訴えるプライド・パレードがその一因だというのだ。

キリル総主教は先週、今回の紛争について、根本的な文化の衝突の延長だと指摘。より大きな「ロシアの世界」と西側のリベラルな価値観とのぶつかり合いであり、後者の事例が同性愛を誇りとする表現だと説いた。

複数の専門家によれば、同総主教のコメントからはプーチン氏のより広い精神的な視座に対する重要な洞察が得られる。同氏が掲げるロシア帝国への回帰という構想において、ロシア正教は中心的な役割を果たす。

しかし総主教の強硬姿勢は支持者を失わせてもいる。オランダ・アムステルダムのロシア正教会は13日、同総主教との関係を断ち切ると発表した。これより前にも、多くの聖職者や教会がウクライナでの戦争を巡りロシアを見放す動きを示している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「プーチン大統領」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]