イスラエル首相、停戦案への支持表明 インタビュー発言を軌道修正

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人質の解放を求める家族や支援者ら=イスラエル・テルアビブ/Faiz Abu Rmeleh/Middle East Images/AFP/Getty Images

人質の解放を求める家族や支援者ら=イスラエル・テルアビブ/Faiz Abu Rmeleh/Middle East Images/AFP/Getty Images

ビデオに映った人質の1人、米国系イスラエル人のハーシュ・ゴールドバーグポリンさんは血まみれの顔で、左腕の骨が突き出しているように見える。

ゴールドバーグポリンさんはこの日、ハマスから逃れようと身を隠した場所に手投げ弾が命中して左腕を失った。ハマスが4月に公開したビデオの中でネタニヤフ政権を批判したが、ほかの人質ビデオと同様、発言を強要されていた可能性がある。

イスラエル首相府は23日、ネタニヤフ氏のインタビューでの発言について短い声明を発表し、「人質になった120人が生死を問わず全員帰還するまで、ガザから撤退しないとの表明だった」と説明した。

続いて同氏自身も24日の国会で、「バイデン氏が歓迎したイスラエル案の成立を目指す。われわれの立場は変わっていない」と言明した。事情に詳しい関係者はCNNに、イスラエルがハマスに対し、仲介国カタールとエジプトを通して停戦案へのコミットメントを強調したと述べ、「ボールはハマス側に移った」との見方を示した。

昨年10月7日にハマスに連れ去られた人質をめぐっては、イスラエル首相府がこれまで、少なくとも41人が死亡し、遺体はガザ地区から返還されていないと発表していた。さらにイスラエル軍は25日までに、兵士1人が拉致当日に死亡していたと新たに発表。死亡した人質は計42人に達したとみられる。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「イスラエル」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]