「子どもの病気は魔術のせい」 ギャングが住民襲撃、184人殺害 ハイチ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ギャングによる住民襲撃事件を受け、パトロールにあたるハイチ軍の隊員ら/Ralph Tedy Erol/Reuters

ギャングによる住民襲撃事件を受け、パトロールにあたるハイチ軍の隊員ら/Ralph Tedy Erol/Reuters

(CNN) ハイチの首都ポルトープランスで、住民180人以上がギャングに襲撃されて殺害される事件が起きた。ギャングのリーダーが、自分の子どもが重い病気にかかったのはブードゥー教の呪いのせいだと主張して殺害を指示したと伝えられている。

ハイチ首相府の発表によると、ギャングのリーダーとされる「ミカノ」ことミカノール・アルテ容疑者らが6日から7日にかけ、ポルトープランスのスラム街で住民らを殺害した。

ハイチの人権団体RNDDHによれば、ミカノール容疑者が自分の子どもの重病についてブードゥー教の司祭に助言を求めたところ、この地区の高齢者の魔術のせいだと告げられたため、高齢者を殺害するよう命じたという。

ミカノール容疑者らは6日に高齢者少なくとも60人を射殺。7日には少なくとも50人を刃物で襲って殺害した。病気だったミカノール容疑者の子どもは死亡した。

国連によると、今回の事件では高齢の男女127人を含む少なくとも184人が殺害された。

ボルカー・ターク国連人権高等弁務官は9日の記者会見で、今年に入ってハイチで殺害された犠牲者は、これで5000人になったと指摘した。

ハイチ暫定政府は今回の事件について「一線を越えた」との認識を示し、「全軍を動員して犯罪集団を追い詰め、壊滅させる」と宣言した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ハイチ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]